今日のメニュー
サーモンといくらのちらし寿司
スナップエンドウとプチトマトのサラダ マヨピーナッツドレッシング
グレープフルーツ
ちび帆立の、お味噌汁(保温スープポット)
昨夜は、ワインが効いたのか・・・夕食の片つけもせず寝てしまいました(笑)
次女が炊飯器をセットしておいてくれたので、朝ご飯は助かりました。
意外に、気が効く自慢の娘です(笑)
朝も、ぼぉぉぉぉ~としていたので、簡単に混ぜるだけのちらし寿司。
寿司太郎だったかな。。おかずは、サラダとフルーツです。
最近、お値段もかなりお安い殻付きチビ帆立が沢山売っていて、嬉しい(*^_^*)
うちでは、味噌汁でいただくのが大好きです。
それでは、1週間頑張りましょう(@^^)/~~~
↓ ↓ ↓ ランキングに参加してます。応援ぽちっとお願いします。
Trackback URL
≪ キムチin手羽餃子の甘辛たれ 保温 スープジャーぴり辛水餃子 自家製カリフラワー(明太マヨソース) | HOME | 保温スープポットで、ネギいっぱい麻婆豆腐のお弁当 ≫
ご訪問あがとうございます。
おかげさまで娘は2人とも大学生になりました。今は主に山梨のグルメレストランをご紹介しています
★お弁当レシピは姉妹サイト
うちくるくるお弁当雑記めざせ!! 女子高生のかわいお弁当
にて、公開中です。
Comment
お花のようなちらし寿司、とっても美味しそうですね♪
チビホタテの味噌汁までついているなんて!
とっても羨ましいです~(^^
何よりも、ご飯をセットしてくれる娘さんがとっても羨ましい、、、素敵な家族じゃないですか♪
我が家にもセットしてくれる人が、、、あ、炊飯器がないや(笑
ぽちっと応援♪
楽しい一週間をお過ごしくださいね(^^
いくらソーモンちらし寿司おいしそうですね。
うちもいつかやろうとおもうけど
お弁当にいくらとか生もの大丈夫でしょうか?
↓いちごケーキとてもとても美味しそうです。
飾りがお見事♪
タカナシは美味しいのでうちもloveです。
今週も宜しくお願いします。
ほたてをお味噌汁に!?
斬新だわ~!
でも、しじみやあさりのことを考えたらアリですよね。
なるほど~!
勉強になります。
ぽちぽちっと!
大量に作る時にはだめだけど、数人分なら材料をそろえる手間暇を考えると得かな。
サーモンとイクラでバラの花ですね。お見事。
寿司だとおかずもあまりいらないのもいい点かな。
殻つきのベビーホタテは見たことがありません。ほとんど冷凍。
頼りになるお嬢さんですね~
さすがに息子ではそこまではムリだな~