こんにちは(^O^)/
今日は、我が家みんな大好きミルフィーユカツ。
しゃぶしゃぶをする時は、必ず多めにお肉を買っておいて
残ったお肉は、ミルフィーユカツ用に冷凍しておくんです。
今日のメニュー
ミルフィーユカツ
ちょい食べカレー
福神漬
苺とパイナップルのヨーグルト
↓ しゃぶしゃぶのお肉、ぎゅっとカツ型に形を作り、冷凍保存しておきます。
形が崩れないように、電子レンジで半分だけ解凍したら、衣を付けて揚げるだけ。
カツを切ると、じゅわ~と肉汁がたっぷり出ます。とってもおいしぃぃぃ~(^O^)/
お肉が層になっているので、ふんわり柔らか食べやすく
冷めてもとっても美味しいです。
100均で見つけたグリコのちょい食べカレーを添えて(笑)
「そのまま、かけるだけ」
「温めなくてもおいしい・・」と書いてあります。お味はどぅなんでしょうね。
娘弁↓
今日は、高2の長女の誕生日。そして三者懇談もあります誕生日を三者懇談に選んだのは・・・成績が悪くても許されそうだから??(笑) あらら?
↓ キャベツの下はご飯です。
今日も、お弁当が作れることに感謝します。
↓ ↓ ↓ ランキングに参加してま~す。励みになるので、ぽちっと押してね。
ありがとうございました。(#^.^#)
Trackback URL
≪ 久しぶりのランチジャー ごぼうさんの肉巻き 手抜き弁当 | HOME | カブのシチューグラタン 3色混ぜ込み稲荷 残り物でお弁当 ≫
ご訪問あがとうございます。
おかげさまで娘は2人とも大学生になりました。今は主に山梨のグルメレストランをご紹介しています
★お弁当レシピは姉妹サイト
うちくるくるお弁当雑記めざせ!! 女子高生のかわいお弁当
にて、公開中です。
Comment
ミルフィーユカツがドーンっ!なお弁当♪
このフォルムにガッツリ心奪われましたよ(笑
すんごく美味しそう♪
ちょい食べカレーでいただくんですね!
なるほど、こういう使い方があったんだ、、、目からウロコです。
長女さん、お誕生日おめでとうございます♪
また一年、たくさんの楽しい事がありますように(^^
なるほど~(^^)
私も今度やってみるよ~
さて、三者面談、どうなっているかな?(笑)
ミルフィーユになっているから肉汁が層間にとじこめられて
美味しそうっすね。
ちょいたべカレーきになっていたんです。
お弁当に最適なアイテムっすね。
一枚ずつ重ねて行くのは手間だなと思ったのですが、これなら簡単ですね。激安スーパーで大量購入したらやってみよう。
ちょい食べのカレーは、以前生協の物を食べましたが、スパイシーで常温でも美味しかったです。
長女さんの作戦は成功したのでしょうか?よかったので作戦は関係ないというのが一番でしょうが。
三者懇談きっと良い結果であることをお祈りしてますね(笑)
ミルフィーユのかつとってもおいしそう~!
ちょい食べカレーをトッピングするのが、最高ですよっ!!
何気に、僕にとっては高価な苺のデザートが気になります(笑)
ミルフィーユカツ♪
形を作って冷凍するのね~
長女さんのお誕生日
12月って言われてましたが
昨日がお誕生日だったんですね♪
1日遅れてしまいましたが
「お誕生日おめでとうございます。」
ミルフィーユカツ、私もしゃぶしゃぶ用の豚肉を使います。
層がいっぱいできジューシーで美味しいですよね。
私は、いつも肉を一枚ずつ重ねて作っていたので
うちくるくるさんの作り方にびっくりです
肉を一枚ずつ重ねるよりはるかに効率いいですね
柔らかくジューシーで普通のトンカツより食べやすそう
歯科矯正器具付きの長女でも食べやすいかな(笑)
↑
固いものは食べにくそうなんですよねぇ
ご訪問、コメントありがとぅございます。
皆さまの暖かいコメントがとても励みになっております。
1言1行コメントでも良いので
お気軽にコメント、足跡を残していただけると嬉しいです。
コメントの返信は、直接皆さまのブログに伺い
させていただいていますが
ブログをお持ちでない方への返信や
お料理の質問などはこちらに書き込んでいますので
よろしくお願いいたします。
うちくるくる
Cooさんへ
こんにちは。Cooさんお元気ですか。
歯科矯正・・・やはり食べにくいんですね。
実は、うちの主人も歯の治療中で堅いものが食べれないんです(笑)
柔らかいメニューをなるべく考えているのですが
このミルフィーユカツは、ばっちりでした(*^^)v
今日、山梨は初雪が降りました。
寒くなってきましたので風邪などひかぬよう
ご自愛くださいね(@^^)/~~~ではまた。