こんにちは(^O^)/
今日のランチは簡単にカレーです。
BBQの残った豚ハラミと茄子でカレーを作りました。
とうぶん、
BBQの残り物メニュー が続きそうです(笑)
玉ねぎは、炒めずに
テレビ朝日のウチゴハンで
神戸出身の山下春幸シェフが
推奨していた、神戸カレーに入れる
蒸し玉ねぎ の方法で簡単美味しく作りました。
最近、この方法にはまっています(笑)
山下春幸シェフの、
蒸し玉ねぎと、その他のポイント (^O^)/
- タマネギは、炒めるのではなくて蒸し煮に!美味しさを引き出し、時間も短縮できます。
- 水を小使用入れて蓋をして、5分ほど蒸し煮するだけ。
- タマネギは繊維を断ち切ったものと、繊維に沿ったものとに切り分けることで
食感が変わり、煮込むととろみが生まれます。 - カレールウを炒めると、スパイスの香りがぐっと引き立ちます。
- さわやかな風味を出すため、最後にすりおろしたショウガをプラス。
昨日は、お友達に誘われて、
河口湖に水遊びに行ってきました。
二女と、お友達。
突然の豪雨で、水温が低下・・・震えています(笑)
↓ ↓ パパのお友達にのせてもらいました(笑)
15歳9カ月過ぎないと、ジェットの免許はとれないんです。
二女は、こういう遊びが大好きで
目を離したすきに、1人で乗り出してしまうくらいのおてんば娘です(笑)
水が苦手な私と長女は、ぶらぶら観光(笑)
もちろんグルメを探して(笑)
また後日紹介します。
湖や海って、足が付かなくて・・・・・
変な想像ばかりふくらんじゃって、怖くないですか??
藻が足にからんじゃった時なんか、何かに足をつかまれたようで・・・・
声も出ないくらい
恐怖
でした(笑)
今日もお弁当が作れることに感謝します。
美味しく召し上がれ。
↓ ↓ ランキングに参加してます。
励みになるので、ぽちっと押してね
★
Comment
蒸し玉ねぎ、とても勉強になりました~
次回のカレーに生かしたいと思います♪
ジェットスキ―、気持ち良さそうです~
いつも応援、ありがとうございます。ぽちぽち☆
なんて美味しそうなカレーなんでしょ^^
豚のハラミでカレーはお初です!!
お弁当にカレーも良いでね♪♪♪
水遊び
夏って感じで良いですね~
バシャバシャしたいです♪
涼しそう~
ポチッ☆っと応援♪
おぉ、、、やっぱりさすがっ!
ハラミカレー、滅茶苦茶美味しそうっす♪
「うちごはん♪」で紹介されていたんですね~!
録画して、、、まだ見てませんでした(笑)
これはしっかり勉強しなくてはっ!
ぽちっと応援♪
楽しい一週間になりますように(^^
これなら短時間で出来そう(^^)
河口湖レポ、楽しみにしてまーす
カレーのひと手間でこ~んなおいしそうになるのですね~
おいしそう~~
食べたいです(^^♪
河口湖で楽しそうですね~
湖でジェット素敵~~
湖って確かにちょっと怖いけどジェットは楽しそう~~
お友達に乗せてもらえるなんて素敵~
楽しい時間でしたね
昨日、子ども達とカレーの話になって、
カレーの中の具で、はずせないのは何?って話してたんですw
わたしは、人参。
ジナーンはじゃがいも。
チョナーンは肉、でしたw
*
湖や海って、足が付かなくて・・・・・
変な想像ばかりふくらんじゃって、怖くないですか??
↑わかる、わかる!
てか、まったく同じ!
3Mの深さのプールも正直ニガテ。
おおお、美味しそうなカレーですね^^
蒸し玉ねぎ・・・なるほど、甘さも、時間も!!!
一石二鳥ですね!!
今度、蒸し玉ねぎで作ってみますね^^
うふふ、二女っ子ちゃまの楽しそうなお顔が
目に浮かぶようです^^
風邪ひかないでね、。
私もこの山下シェフの調理法見ました。ルーを炒めるのは本当に香りが立ちますね。
確かに、海も足が立たなくなった時点で頭の中に恐怖感が出てきます。
「足をひっぱりこまれたらどうしよう」とか、「サメが来たらどうしよう」とか。
結局、腰ぐらいのところでバチャバチャやっています。
カレーの作り方、参考にさせてください!
美味しそうです♪
娘ちゃん、すごいですね^^
私もこういうの苦手ww
ぽちぽち!
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
お野菜がたっぷりの豚ハラミカレーが素敵です。
とても美味しそうですね。
BBQの残り物を上手に活用しておりますね。
流石です!!
河口湖は、横浜に住んでいたときによく行きましたよ。
とても懐かしいです。
全部ポチッと応援させて頂きます。
(応援は日付が変わる前にさせて頂きました。)
私、いろんな野菜を蒸し煮にしますが
カレーでも蒸し煮が使えるんですね w(゚0゚*)w
玉ねぎ、の繊維を断ち切ったものと
繊維に沿ったものを蒸し煮に~メモメモ...φ(._.*)y-。o0
作ってみますね。
私も昔、山中湖で、水上スキーをやりながら、乗りました~
夏の暑い日はいいですね~