New!!! 2012年1月のランチジャーレシピ はこちら
New!!! 2012年 2月のランチジャーレシピはこちら
食材別レシピをお探しの方は、
右欄外の、
あいうえお順の一覧をご覧ください
↓ ↓ ↓ ランキングに参加してます。応援
ぽちっとお願いします。
こんにちは(^O^)/
1月も2週目に入りました。
今日から仕事はじめの人もいるのかな??
今年も張りきっていきましょう(*^^)v
今日のメニュー
HIJIKIビーンズバーグ
焼きそば
カボチャサラダ アーモンドのせ
プチトマト レタス
梅干しご飯
コーンクリームシチュー(ランチジャーのみ)
HIJIKIビーンズバーグは、昨日のもの ↓ ↓ ↓ をお弁当用に
小さく冷凍しておいたものです。→
レシピ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今日は、
新しいランチジャーが仲間入り。
長女は、
茶色のエナメルバッグが気にいっているようです。
興味のある方は、見て行ってね(*^^)
スープ入れが付いていなかったので、
ドンキホーテでスープポット800円だったかな? 買ってきました。
ご飯もスープも、かなり沢山入るので、半分だけ詰めました。
お陰で、写真は
上からでないと中身が映りません
ブログ的には、あまり写真映えのしないお弁当箱ですね
残念
ご飯入れのみ、↓ このような保温構造 はずせます。
大きめのご飯茶碗に、大盛り1杯くらいはいります。
バックの中は、水筒が入るように間仕切りがあります。
保温構造になっているのかな??
サーモスの、全体を包む
魔法瓶タイプと違うので・・・・ちょっと保温力に疑問です。
保温の度合いは、明日ご報告しますね。
そして、いつもの
サーモスのランチジャー→
ランチジャー詳細はこちら 今日は、二女が始業式。お弁当持ちで部活なので
今日3つの目の、お弁当です。
New!!! 2012年1月のランチジャーレシピ はこちら
New!!! 2012年 2月のランチジャーレシピはこちら
それでは、良い一日を(@^^)/~~~
↓ ↓ ↓ ランキングに参加してます。応援
ぽちっとお願いします。
ありがとうございました。(#^.^#)